top of page

受講・資格取得に関する規約

本規約は、「&LAB TOKYO」および任意団体「ローショコラティエ協会」が運営する各種レッスン・資格取得講座(以下「当スクール」といいます)に適用されます。

なお、ローフードマイスター資格については、日本リビングビューティー協会の規約に準じます。

 

 

 

1. 総則

 

 

本規約は、当スクールの提供する各種講座・レッスン・資格取得プログラムの受講に関し、受講者と当スクールとの間に適用される条件を定めるものです。

 

 

2. 受講の申し込みについて

 

 

  • 受講を希望される方は、本規約に同意のうえ、ホームページ・電話・メール等でお申込みください。申込情報が事務局に到達した時点で意思表示がなされたものとします。

  • 申込みは先着順で受け付け、定員に達し次第締め切ります。

  • 申込み受付後、受講料の支払方法・期限をご案内します。入金をもって申込み完了となります。期日までにご入金がない場合は自動キャンセルとなります。

  • 未成年者は保護者の同意書が必要です。妊娠中や既往症がある場合は別途同意書を求める場合があります。

  • 最少催行人数に満たない場合や講師のやむを得ない事情により開講を中止することがあります。その際は受講料を全額返金します。

 

 

 

3. 受講料について

 

 

  • ローフードマイスター講座の受講料にはテキスト代・諸経費を含みます。その他オリジナル講座は別途テキスト代が必要な場合があります。

  • 支払いは指定口座振込またはクレジットカード決済。振込手数料は受講者負担です。

  • 欠席は消化済みとみなし、受講料の返金や他講座への振替はできません。

  • 指定期日までに受講料をお支払いいただけない場合、キャンセルとなる場合があります。

  • 学生割引は、当スクールが認める教育機関に在籍する学生に限り5%割引を適用します(リビングビューティー協会主宰レッスンは除外)。学生証の提示が必要。不正利用時は割引取消しのうえ、実費を請求します。

 

 

 

4. キャンセル・返金規定

 

 

  • 受講者都合によるキャンセルは原則返金できません。

  • ただし以下の場合は返金・振替を行います。

     

    1. (不可抗力)天災地変、感染症の拡大、官公庁の要請、輸送障害、停電・通信障害その他やむを得ない事由により講座の実施が困難な場合、当スクールは中止・延期・方法変更(オンライン振替等)を行うことができます。この場合の返金・振替は本規約に従います。

    2. 妊娠・病気・怪我等で長期受講が困難な場合:診断書提出により次期講座への振替または一部返金。

    3. 地方開催が中止となった場合:全額返金。

     

  • プロフェッショナルコース等、準備に1ヶ月以上要する講座は、開講1ヶ月前以降のキャンセルは返金不可とします。

  • 返金はキャンセル受付後1ヶ月以内に指定口座へ振込いたします。

 

 

 

5. 欠席・遅刻・振替

 

 

  • 30分以上の遅刻は欠席扱いとします。

  • 振替は原則ありませんが、やむを得ない場合は事前相談により検討します。

  • 欠席連絡は5営業日前までに行ってください。振替希望は7営業日前までに申請してください。

 

 

 

6. 講座の有効期限

 

 

  • 一度お申し込みいただいた講座は、原則としてお支払い日から1年間を有効期限とします。

  • 期限を過ぎた場合は受講権利が消滅します。

 

 

 

7. 講義日程の変更

 

 

  • 天候・交通機関の乱れ・講師の体調不良等により、講義日程を変更する場合があります。その際は振替日程をご案内します。

 

 

 

8. 会場の利用

 

 

  • 開始10分前より入室可能です。

  • 会場内は禁煙です。

  • お子様連れ受講は未就園児に限り可。お子様の安全管理は受講者責任とします。

 

 

 

9. 修了証(ディプロマ)について

 

 

  • ローフードマイスター資格は日本リビングビューティー協会主宰により、各自で試験申込・受験が必要です。

  • ローチョコレートマイスター、ローパティシエ、発酵プランナー等、当スクール独自講座は、条件を満たした方に修了証(ディプロマ)を発行します。

 

 

 

10. 受講資格の一時停止および再開

 

 

  • 妊娠・出産・病気・入院等で受講継続が困難な場合、申請により最長1年間受講資格を一時停止できます。

  • 再開時にカリキュラムや受講料が改訂されている場合は、新規条件が適用されます。

  • 1年経過しても再開申込がない場合は解約となります。

 

 

 

11. 再受講について

 

 

  • 同一講座を再受講する場合は、規定の特別価格で受講可能です(一部講座を除く)。

 

 

 

12. 個人情報の取り扱い

 

 

受講申込・運営に必要な範囲で、当スクールは受講者の個人情報を取得・利用します。

取扱方針(収集項目、利用目的、第三者提供、開示/訂正/利用停止の手続等)の詳細は、当サイトの「プライバシーポリシー」に従います。

受講者は、申込時にプライバシーポリシーを確認のうえ同意したものとみなします。

 

 

13. 撮影・SNS発信について

 

 

  • レッスン風景を撮影・SNS発信する場合があります。不可の方は事前にお申し出ください。

  • 他の受講生が映る場合は許可を取ってください。

  • 当スクールは受講の様子をHPや印刷物等に掲載する場合があります。

 

14. 知的財産権

 

・講義の録音・録画は禁止します。  

・配布資料・カリキュラム内容の無断複製・転載を禁止します。違反した場合は損害賠償を請求することがあります。  

 

当スクールで提供するカリキュラム・教材・レシピ等は、受講者の個人学習や自身の活動に活かす目的に限り利用できます。  

当スクールの承諾なく、他団体や第三者の講座・レッスンにおいて教材を使用したり、「協会のカリキュラム」と誤認させる形で教授することは禁止します。  

また、当スクールで習得した技術・知識を他の場で教授・紹介する場合は、「ローショコラティエ協会で学んだ技術であること」を必ず明記するものとします。  

講師として協会メソッドを教授する場合は、当スクールが認定したインストラクター資格を取得していることを条件とします。  

 

本条項に違反した場合、当スクールは受講資格の停止・取消、損害賠償請求等の措置をとることがあります。

15. 受講権利の譲渡等の禁止

 

 

  • 受講権利を第三者へ譲渡・貸与・販売することはできません。

 

 

 

16. 受講の拒絶及び受講資格の喪失

 

 

  • 他の受講生への迷惑行為・講義妨害・長期未納などがあった場合、受講をお断りすることがあります。

  • ネットワークビジネスや勧誘行為も禁止します。

 

 

 

17. 規約の変更

 

 

  • 当スクールは必要に応じて本規約を変更でき、変更後は速やかに受講者に適用します。

 

 

 

18. 準拠法・合意管轄

 

 

  • 本規約の準拠法は日本法とします。

  • 本規約または当スクールに関して生じた紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

 

19. 反社会的勢力の排除

 

 

  • 受講申込者・受講生が反社会的勢力に該当し、または関係することが判明した場合、当スクールは何らの催告なく契約を解除できます。

 

 

 

20. 免責事項

 

 

  • 講座の中止・変更・遅延等による損害について、当スクールは責任を負いません。

  • 各協会における資格取得についても責任を負いません。

 

 

 

21. クーリングオフ

 

 

  • 通信販売は原則対象外です。

  • ただし訪問販売・電話勧誘等、法定の要件に該当する場合は、書面受領日から8日以内に行使できます。

 

 

 

22. 誠実義務

 

 

  • 受講生・当スクールは、規約にない事項について誠実に対応するものとします。

 

 

 

23. その他

 

 

  • 貴重品は必ず手元におき、盗難や紛失にはご注意ください。

  • 住所等登録内容に変更があった場合は事務局までご連絡ください。

  • 講師および会員の住所・電話番号等の個人情報は開示できません。

最終改定日:2025年9月26日

bottom of page